Scroll

制作概要

マッサージ・ピラティスの施術を行うサロン様のコーポレートサイトです。ホームページ以外のプラットフォーム(SNSや予約サイト)をドッキングすることでミニマムでスマートな設計で制作。
タイプ
コーポレートサイト
デザインテイスト
ヘルシー・リラックス・上品
目的
問い合わせ増加・集客強化・サービス案内・周知
エリア
大阪・大阪市・天王寺区
リリース
2023年10月
受注作業範囲
企画構成・ディレクション・デザイン・コーディング・wordpress化・web広告運用・チラシ作成
タイプ
コーポレートサイト
デザインテイスト
ヘルシー・リラックス・上品
目的
問い合わせ増加・集客強化・サービス案内・周知
エリア
大阪・大阪市・天王寺区
リリース
2023年10月
受注作業範囲
企画構成・ディレクション・デザイン・コーディング・wordpress化・web広告運用・チラシ作成

CHECK!

スマートフォンでの見え方 スマホデザイン
モニターでの見え方 PCデザイン

POINT

美意識がときめくようなヘルシーで上質なデザイン

まず大前提ですが、当事業主様のターゲットユーザーとなるのは健康や美意識に興味のあるユーザーです。 ですので、デザインの方向性はそのようなユーザーがココロときめくようなイメージ、つまり、 「プライベートサロンで受けられる上質な施術」や「体を労り、高めることができる」 というようなイメージを想起できるようなデザインにしています。 メインカラーのグリーンに、彩度の低い落ち着いたネイビーやブラウンを合わせることで、ヘルシーなイメージだけではなく「落ち着き」や「リラックス」というようなゆったりしたイメージも持たせています。 集客のためのホームページには、ただおしゃれであればいいわけではなく、ターゲットとなるユーザーが求めるもの(イメージ)をデザインで表現することができるかどうかが重要となります。 業種や事業の個性によって表現するべきイメージは様々ですが、なにより「集客目線」を大前提に、ターゲットユーザーの視点でデザインを作ることが大切です。

SNSを上手く活用したホームページ設計

inshuuでは公式LINEをうまく活用することをおすすめしています。 公式LINEは無料で使える範囲でできることも多く、ビジネスに有効活用できるからです。 当事業主様は、公式LINEを大変有意義に活用されておられました。 ただ、SNSだけではどうしても信頼感や権威性に欠ける事実も否めません。 そこで、運用している「公式LINE」と「ホームページ」をドッキングする形の、ハイブリッドな ホームページの形をご提案。 両者の役割や利点のいいところ取りともいえる新しい形(設計)のホームページです! トップページではデザインによる付加価値を付け、しっかりと情報を掲載し、下層ページには公式LINEで作っている詳細ページを設置しています。 inshuuでは、「ホームページ制作」を型にはまったやり方だけでご提案するのではなく、 あらゆるプラットフォームを上手く活用しお客様に合ったものを柔軟に制作する姿勢を大切にしています。 「SNS×ホームページ」のドッキングによるミニマムでスマートなホームページはいかがですか?

メインビジュアルにスライド設置でサービス展開をわかりやすく補強

初期段階では、メインビジュアル(ページのいちばん上の大きな画像)に「ピラティス」をイメージしたメイン画像を1枚設置していました。お打ち合わせの中で、サービス内容には「ピラティス」だけではなく「マッサージ」もしているという2つの主軸があるため、両方をわかりやすく伝えることができるようにしたいというご要望をいただきました。 そこでメインビジュアルにスライドを設置し、サービス内容を表す画像を複数枚見ることができるよう、見せ方を変更することとなりました。"スライド"を設置することで、事業展開の幅を示すこともできる上に画像をたくさん見せることで魅力を倍増させることができますます。チラシなどの「紙媒体」と違い、ホームページにはこのような"動き"を付けることができますので是非、ご要望をお申しつけください。(自由な表現方法とその選択肢があるところがWebの面白いところです!) まさに今回のように、目的を表現するための最適な"動き"を取り入れることはホームページだからこそできる、大変有意義な"情報の伝え方"です。 メインビジュアルが動くことで、ファーストビューがリッチに見える効果もあるため、メインビジュアルへのスライド設置は人気の"動き"ナンバーワンです。
WEB実績一覧へ戻る